乗馬施設紹介

施設の魅力

自然に囲まれた開放的なロケーションで、初めての方やお子さまでも安心して体験できる環境を整えています。
放牧でのびのび暮らす馬たちとゆっくりとした時間の中でふれあいを楽しめます。

  • ロケーション:森に囲まれた静かな牧場。天気の良い日は大雪山連峰が望めます。
  • 設備と安全:大きな丸馬場での基礎体験、徹底した衛生管理(入場時の靴底消毒)
  • プログラム:乗るだけでなくブラッシング・給餌などのお手入れ体験も。ご家族での写真撮影にも最適です。
  • やさしい馬たち:ナチュラルホースマンシップに基づく調教で、人に従順。小さなお子さまもスタッフがそばでサポートします。
  • はじめてでも安心:まずは声かけ・撫でるなどのふれあいから。慣れてきたら引き馬へ—段階的にご案内します。

※天候や馬の体調、混雑状況により、体験内容を一部調整する場合があります。
※見学のみの無断立入はご遠慮ください。まずはご予約・お問い合わせをお願いします。

1000004915
  • 自然豊かなロケーション — 四季折々の風景と澄んだ空気の中で、馬と過ごす特別な時間を楽しめます。
  • 設備・安全管理 — 清潔で整った厩舎と、安心して利用できる安全対策を完備しています。
  • 初心者~経験者対応 — 初めての方から上級者まで、それぞれに合ったプランでサポートします。
画像 125 (1)

オーナー経歴

オーストラリアでワーキングホリデー を経験し、2年間にわたり現地の観光牧場メインで活動。
ホーストレッキングガイド/競走馬の厩務員: さまざまな馬と関わり、調教・管理・外乗の案内など幅広い業務を担当。
2023年: 日本帰国後、ナチュラルホースマンシップの理念をもとに当麻町に牧場を開業。地域や年齢を問わず、馬とのふれあいを通じた学びや癒しの場を提供しています。

乗馬メニュー

引き馬

1000027060

引き場

短い距離でも馬の背に揺られる体験は特別です。スタッフが付き添いながら進むので、 小さなお子さまや初めての方も安心

3歳までのお子様はミニチュアホースまたは親子乗馬できます。 丸馬場2周 一人1,200円/2名様からご予約可能

お世話体験

20250915 104808

お世話体験(約30分)

ブラッシングで、馬と心を通わせる時間。馬の表情や息づかいを間近で感じられます。

体験内容:ブラッシング・引き馬(丸馬場2周)・餌やり

料金:4,500円(お一人様)

森林コース

1000014705 (1)

丘の上と森を歩くコース(約30分)

※こちらのコースは引き馬となります。

丘の上を出発し、馬の背に揺られながら小さな森をゆっくり進みます。お天気の良い日には、
大雪山連峰を望み、春には満開の桜を楽しむこともできます。四季の景色に包まれ、
自然と一体になるひとときをお過ごしください。

料金:7,000円(1名)/ 対象:5才~

丘の上お散歩コース

1000025683

丘の上お散歩コース(3周)

※こちらのコースは引き馬となります。眺めの良い丘の上を馬と一緒にゆっくり歩きます。 爽やかな風を感じながら、広がる景色を眺められる人気のコースです。 小さなお子さまでも安心して体験でき、ご家族の思い出づくりにもおすすめです。

料金:3,500円(1名)/ 対象:3才~

注意事項

    • 体重制限:70kgまで 馬の体への負担と安全性を考慮し、乗馬体験の対象は70kg以下の方としています。 無理な負荷は馬の怪我や疲労につながるため、皆さまに安心して楽しんでいただくための大切なルールです。
    • 完全予約制 馬の準備や安全管理、付き添いスタッフの配置のため、事前予約をお願いしています。 ご希望の日時・人数・年齢を添えてご連絡ください(天候等により時間調整をお願いする場合があります)。
    • 無断立入・単独行動の禁止 馬は音や動きに敏感です。許可のないエリアへの立入や単独での接近はお控えください。 見学・撮影も必ずスタッフの案内に従ってください(安全確保のため)。
    • 服装・持ち物 動きやすい服装・かかとの低い靴(スニーカー等)を推奨します。帽子や飲み物があると快適です。 サンダル・ヒールは不可の場合があります。夏の時期は蜂対策のため黒っぽい服装はお控えください。
  • 天候・馬の体調による変更 安全を最優先し、雨・強風・高温などの状況や馬の体調により、内容の一部変更または延期をお願いする場合があります。 その際はできるだけ早くご連絡します。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

名設定のデザイン (3)
上部へスクロール